ホワイトニングは最近一般人も普及し始めました。専門医にかかって行うのがベストですが、それ以外に自宅で簡単にできる方法としてホームホワイトニングも人気です。 その方法はクリニックでマウスピースをとり、薬液を処方されて装着方法の指導を受け、自宅で自分で行う方法と、市販のマウスピースと薬液のセットのものを購入して最初から最後まで自分で行う2通りあります。
しっかり白くしたいなら前者がいいでしょうが、なんかの理由で通院できないなら、専門キットを購入して自分で試すのもいいでしょう。 そもそも何故ホワイトニングで歯が白くなるかというと、薬液に含まれる過酸化水素や過酸化尿素の化学反応でエナメル質の表面構造を変化させ、象牙質の色を透けないようにするマスキング効果で本来より白く見えるようになるのです。
そこで、ホワイトニングで歯に知覚過敏のような痛みを感じる場合がありますが、その原因は薬液が歯に染み込んで表面物質を分解するときに、歯の水分も分解、水分量が減ることで、内側の象牙質の水分が吸い上げられます。この水分の動きが象牙質の神経を刺激してしみるように感じるのです。従って、ホワイトニングが終了し、外部から唾液などの水分が取り込まれ、元の水分量に戻ると通常はおさまります。しかし、24時間経っても痛みがおさまらなかったり、激しい痛みがあるような場合は歯科医の指示を仰いだほうがいいでしょう。
ホワイトニングが自宅でも行えるとあって最近では随分浸透してホームホワイトニングですが、ホームホワイトニングで使用するマウスピースについては色々な疑問があるようですね。それというのも、ボクシングをやってた人ぐらいしか装着したことがないので、どんな感じなのかがサッパリ分かりませんよね。基本的に、装着したままでは喋ることはできますが、相手には聞き取りづらいと思います。そもそも、就寝前などに使うものなので喋ることもないと思いますが。寝る時に装着したいという方もいらっしゃるかもしれませんが、特にそれは問題ありません。一定時間以上は効果がないので、付けていることに耐えられれば問題はありません。
結局のところ、お金は掛かるので、情報収集をして少しでも疑問を解消してかおきましょう。また、これからかかろうとしている歯医者さんにも色々聞いてみるといいですよ。
« リバウンドを防ぐダイエット法無添加コスメのメリット »